*

新潟市で異物混入は珍しいことなのかどうか調べてみる

公開日: : Web, ブログ, 思い, 時事ネタ

ご挨拶遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。

今日は昨年から続く食品の異物混入に関する件について調べてみました。

カップ焼きそば内の乾燥麺に虫が混入していたことがTwitterで投稿されたことから始まり、不二家やマクドナルドなど続々と同様の案件が広がっています。

新潟ではどのくらい?

実際に新潟市でどのくらいの異物混入の件数が報告されているかを調べてみると、

異物混入は新潟市保健所だけでも年に数十件の報告がある http://www.city.niigata.lg.jp/iryo/shoku/syokuei/kuzyosyukei.html

ので、報告されてないものも含めると、実際には年間で軽く100件以上はあるのではないかと(詳しくは下の表を)。

nibutsu(2014年4月~11月の状況。クリックで拡大)

日本全国にしたら年間で万単位の件数になる可能性が高いですね。

 

マスコミが取り上げるべきことなのか?

ある意味「ありふれた」事件を、これだけ取り上げるのは少し過熱しすぎかな、と思います。

これ(あまり意味のない拡散)が度を過ぎると、メーカー側がこのリスクもコストの一部としてみることになり、結果として商品価格が上昇する、なんてことも考えられるかも。

私自身は、食品の中に異物を見つけたら交換してもらって終了です。
家族には言いますが、それ以外の人には言いません。
その時にその食品の提供者がどう対応してくれるかで、その後買い続けるかどうかを決めます。
自分が選ぶ限りは、その商品の「ファン」であると勝手に自認していますが、何かあった時にそれを作る人や売る人が自分にどう対応するかはしっかり見ます。

いずれにせよ、シェアするのはともかく、マスコミの皆さんにはもう少し冷静になっていただきたいですね。

※もちろん、異物なんて入らない方がいいんですよ。(池口 清秀)

adPC

関連記事

光回線の電話営業・勧誘を停止する窓口

光回線の電話営業・電話勧誘がわずらわしい!【停止を依頼できる窓口があります】

先日お客様がおっしゃっていた一言。「光回線はどこに頼めばいいかわからない」 とても残念なことで

記事を読む

講座の様子です(^^

Dropboxカメラアップロード講座、ご参加ありがとうございました

「スマホで撮った写真が自動でパソコンに!超ラクラク整理法!」という長ーい名前の講座を開きました。

記事を読む

090221-s3

今日で有効期限切れのポイント、ありませんかー?

いよいよ2013年も今日でおしまいですね。 一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願

記事を読む

MacBook Air

薄くて軽いMacBook Airを検討中のWindows初心者~初級ユーザーの皆さんへ

MacBook Air、かっこいいですよね!薄くて軽くて…使ってる人までかっこよく見えてきます。

記事を読む

DellXPS13

「普通に使えればいい」とお考えの方が量販店で買う時にも通用するパソコン選びのたった2つのポイント(プロスペクト新潟がパソコンを選ぶ時に何を重要視するか)

今日は、パソコン初心者や初級者の方が、量販店などでパソコンを買う時にどうやって選んだらいいか、弊社な

記事を読む

fb_requests

【Facebook】私がなぜメッセージなしの友達リクエストを承認しないのか(理由は「リクエスト時のマナー」ではありません)

毎日のように、お会いしたことのない方から友達リクエストを頂きます。 こんな私でもつながっていた

記事を読む

【「いいね!」×30円を寄付しました】 東日本大震災発生直後はほぼすべてのご依頼がなくなり、途方にくれました。それから3年、何とかやっていけているのは見守って下さった皆様のおかげです。 わずかな金額で申し訳ないのですが、今も苦しんでいらっしゃる被災者の皆様のために、義援金をお送りしました。今頂いている「いいね!」325に30円をかけた9750円です。 これからも、パソコンのことはもちろん色々な面で困っている方の役に立てるよう頑張っていきます。(池口)

「いいね!」数×30円を寄付しました

東日本大震災発生直後は、新潟でもパソコンの設定や修理、ほぼすべてのご依頼が止まり、途方にくれました。

記事を読む

初期設定込だからラクラク

お客様に聞いた、プロスペクト新潟からパソコンを購入した理由。

プロスペクト新潟はパソコンやスマホなどで困った時のご相談を受け付けていますが、パソコンの販売も行って

記事を読む

HONDA_N_BOX_JF1_01

パソコン選びとクルマ選びの違い(初心者・初級者が自分でネットや量販店でパソコンを選ぶ時に覚えておくといいこと)

いよいよ寒くなってきましたねー。今年の冬、雪はたくさん降るんでしょうか? 「平地はあまり降らず

記事を読む

saigaiji

中越地震から10年。いま見直しておきたいFacebookのたった一つの設定

あれから10年 10年前の10月23日。忘れもしないあの日の17時56分は、家で家族と早めの夕食を

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑