*

【Facebook】私がなぜメッセージなしの友達リクエストを承認しないのか(理由は「リクエスト時のマナー」ではありません)

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 facebook, Web, ブログ, 思い, 携帯電話

毎日のように、お会いしたことのない方から友達リクエストを頂きます。

こんな私でもつながっていただけるのであれば、ありがたいことだと思っていますので、できる限り承認したいという考えです。

実際に新潟市内の方であればほぼ承認していたと思います。

でも最近はかなりためらうようになりました。

同じようなことが続いたからです。

fb_requests

なぜかブロックされる

メッセージなしのリクエストを承認したところ、直後に「リクエストを出していないのに承認された。削除する」というメッセージが来て、友達削除。

それだけなら理解できるとしても(表現の問題はありますが)、その後ブロック(その相手とのやり取りができないようにする)される方もいらっしゃいます。

 

もちろんブロックする行為そのものは否定しません(ご本人の自由です)が、ブロックされると精神的に凹みます…。

何だか悪いことしたのでは?と自己嫌悪に陥ったり。

 

さすがに最近は承認するのに憶病になった、というのが理由です。

 

「誤操作」?

この「意図しないリクエスト」は以前からよくある現象として、Facebookユーザーの間では有名でした。

「Facebookが勝手に出している疑惑」もありましたが、最近の場合は、おそらく多くがスマホなどでのミスタップ(誤操作)かと思われます。

私自身も誤操作することありますし。

それがわかると、特に「友だちかも?」の表示では操作が慎重になります(^^;

 

削除するときは、できれば優しく削除してくださると嬉しいです(苦笑)。

(池口 清秀)

adPC

関連記事

光回線の電話営業・勧誘を停止する窓口

光回線の電話営業・電話勧誘がわずらわしい!【停止を依頼できる窓口があります】

先日お客様がおっしゃっていた一言。「光回線はどこに頼めばいいかわからない」 とても残念なことで

記事を読む

nibutsu

新潟市で異物混入は珍しいことなのかどうか調べてみる

ご挨拶遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。 今日は昨年から続く食品の異物混入に関する

記事を読む

ま・じ・か(ToT))

HDD(ハードディスク)やUSBメモリー、SDカードのファイル(データ)が見えなくなったときに初めにすること

最近、データ復旧・取り出しのご依頼が多いので記事に。   外付けのHDD(ハー

記事を読む

invalid

「不正なファイルです。Chromeはこのファイルをブロックしました。」原因と回避策(ただし一時的な利用を推奨)

「Chromeはこのファイルをブロックしました」 Google ChromeでPDFファイルをダウ

記事を読む

no image

【あっ、ファイルがない!】

【あっ、ファイルがない!】 USBメモリやSDカードなどにいれていた写真や文書がなくなってしま

記事を読む

PCs

プロスペクト新潟についての多くの疑問。その中からいくつかお答えします

日々お客様のところへお邪魔してトラブル解消のため懸命に作業しているわけですが、 多くの場合、お

記事を読む

新しくなったIE。IE11

Windows 7にInternet Explorer 11が自動更新でインストール!アンインストールするには

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。   さっそく

記事を読む

facebook_nottori

【緊急】Facebookのっとり多発。パスワード変更&2段階認証の設定を強く推奨

LINEは対策が進み落ち着いてきましたが、かわってFacebookの乗っ取りが多発しています。

記事を読む

B554_toshiba

【完売】新入学・就職に初期設定付きですぐに使えます【プロセレクト】東芝の15インチパソコン86,800円(税別)。Core i5搭載で動きばっちり。しかもWindows 7。Word,PowerPoint,Excel付き、メモリー増設しても10万円でお釣りが来ます

「プロセレクト」とは?   プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般

記事を読む

no image

JALPAKおすすめツアー「ダイナミックパッケージ」

おすすめツアー オンラインで、好きな行程で、すぐに申し込めて安い!

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑