「不正なファイルです。Chromeはこのファイルをブロックしました。」原因と回避策(ただし一時的な利用を推奨)
「Chromeはこのファイルをブロックしました」
Google ChromeでPDFファイルをダウンロードしようとしたら以下のようなメッセージが。
これはGoogle Chromeのセキュリティ機能が働いたために表示されています(「表示しない」をクリックすると消える)。
回避策(ただし一時的な利用を推奨)
目的のファイルが問題ないことが分かっている前提で、以下の方法でセキュリティ機能を外してダウンロードすることができます。
※ただし、あくまで一時的に外すようにして、ダウンロード完了次第、念のために元に戻しておきましょう
1)右上3本線クリック→「設定」クリック
2)「設定」が開いたら一番下の「詳細設定を表示…」をクリック
3)「プライバシー」の中の「フィッシングや不正なソフトウエアからの保護を有効にする」のチェックを外す
これでダウンロードできるはずです。
繰り返しますが、ダウンロード終了後は元に戻すことをお勧めします。
(池口 清秀)
adPC
関連記事
-
-
薄くて軽いMacBook Airを検討中のWindows初心者~初級ユーザーの皆さんへ
MacBook Air、かっこいいですよね!薄くて軽くて…使ってる人までかっこよく見えてきます。
-
-
完売しました【プロセレクト】東芝の15インチパソコン79,800円(税別)。Core i3搭載で動きはサクサク。しかもWord,PowerPoint,Excel付きでお仕事にも使えます
[プロセレクト]とは? プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。もっと安
-
-
FacebookのAndroid,iPhoneアプリでニュースフィードを「最新情報」にする方法(タイトル2014/7/22変更)
前から気になっていたこと。 iPhone版のfacebookアプリにはニュースフィードに「最新
-
-
「調子が悪いかどうかもわからないから、点検してよ」という方へ。プロスペクト新潟 パソコン定期点検パック「PCプロパック」3,980円始めます。
「調子が悪いかどうかわかんないけど、パソコン苦手だから定期点検してよ」という声を以前からいただいてい
-
-
Windows 10 無料アップグレードの「予約」をお勧めしない理由
やってきました、Windows 10(の予約)が。自動的に。 これ
-
-
この1年で10kg体重減に成功。ダイエットに大切なこと~クイズつき。
池口です。1年で10kg体重を減らしたのはホントです。その前は40kg減らしました。 最大11
-
-
知らないうちに別のソフトをインストールさせようとするのは怪しいのだけじゃない。AdobeやJAVAも。
「勝手に変なもの入れるな!」 激怒したくなります。画面がこんな風になっちゃうと。  
-
-
【緊急】Facebookのっとり多発。パスワード変更&2段階認証の設定を強く推奨
LINEは対策が進み落ち着いてきましたが、かわってFacebookの乗っ取りが多発しています。
-
-
【完売御礼】【限定2台】NEC 15インチノートWin 7、Core i5、64800円(税別)Word、Ecxcel、PowerPointつけてメモリ増設して初期設定作業込みでも10万円未満!
「プロセレクト」とは? プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般
-
-
iPhone 6/6 Plusに変えた方は料金明細を要チェック~パケ死しないために
そろそろ、iPhone 6/6 Plusを各携帯会社から購入した方のところに料金明細が届き始める頃か




