自動的にWindows 10がインストールされることに対する個人的見解
公開日:
:
ブログ
あくまで池口の個人的な見解です。
※長文ですが重要なことなので書きました
【自動的にWindows 10がインストールされることに対する個人的見解】
もしよろしければ、この拙文をお読みいただき、Windows 10をインストールするかどうかするかしないか、各自お考えいただきたいと思います。なお、以下はあくまでわたし池口の個人的な考えであり、どなたにも強いるものではありません(当たり前ですが)。
結論から言うと、2016年2月3日現在で「どうしてもWindows 10がいい(必要)」という方以外はWindows 10にアップグレードするのはお勧めできません。
Windows 10自体に大きな問題があるというわけではありません。今まで使っていたパソコンを「アップグレードすること」にリスク(トラブルの危険性)があります。
・アップグレードがうまくいかない(途中で止まる)
・アップグレード作業そのものは終わったようだが起動できない
・起動はできるがどうにも動きがおかしい、使いにくい
・以前使っていたソフトや周辺機器がうまく動作しない
・31日間は元に戻せる(以前のWindowsに戻せる)ということで、戻そうとしたがうまく戻らない
(これまで「任意に」アップグレードできていた状態でも上記のようなトラブルの話が多かったわけですから、今後はもっと増えるでしょう…)
WindowsのようなOS(パソコンを動かす基本ソフト)は「安定性」が何より大事です。多少古臭くても、人間がマウスやキーボードを通じて指示した通りにちゃんと動く。それがなければ、その上で動くソフトや周辺機器は使い物になりません。パソコンがちゃんと動かなくてイライラが募る、という経験はどなたもお持ちのはずです。
今回の「Windows 10へのアップグレード」が意味するのは、もともとWindows 10を動かすことを考えられていないハードやソフトが稼働しているところへ、パソコンが動作する「基礎」を入れ替えてしまうということですから、何らかの問題が起こることを当然想定する必要があります。
OS(今回はWindows)のアップグレードというのは本来、そういう危険性をはらんでいるものなのです。iPhoneのiOSのアップグレードで痛い目に遭ってらっしゃる方は、よく御存じの事でしょう。
アップグレード作業で何か問題が起こったら対応できない、またはその危険性自体がよくわからない、という方には、今回のアップグレードはお勧めしません。また自動的にアップグレードされる場合でも初めに確認があるはずですから、そこでキャンセルすることができるはずです。(池口 清秀)
※長文ですが重要なことなので書きました【自動的にWindows 10がインストールされることに対する個人的見解】もしよろしければ、この拙文をお読みいただき、Windows 10をインストールするかどうかするかしないか、各自お考えいただき…
Posted by パソコンのホームドクター プロスペクト新潟 on 2016年2月2日
adPC
関連記事
-
-
3980円!新潟で日本一お得な訪問パソコンサポートを目指します
プロスペクト新潟は料金体系を大幅に見直しました (値下げ) 当面平成26年8 10月末までの期間
-
-
iPad mini,iPad Airご予約受付中
昨日発売のiPad miniにしてもiPad Airにしても、お店に行って「在庫ありません」と言われ
-
-
知らないうちに別のソフトをインストールさせようとするのは怪しいのだけじゃない。AdobeやJAVAも。
「勝手に変なもの入れるな!」 激怒したくなります。画面がこんな風になっちゃうと。  
-
-
パスワードがわからなくなるのを防ぐ方法。簡単です。
「パスワードがわからなくなってパソコン開けない…」とご相談のお客様が、最近立て続けにいらっしゃいまし
-
-
【メモリ増設ならこれ】Gateway SX Desktop SX2185-F12D
なかなか見つからないGateway SX Desktop SX2185-F12Dの増設メモリー4GB
-
-
中越地震から10年。いま見直しておきたいFacebookのたった一つの設定
あれから10年 10年前の10月23日。忘れもしないあの日の17時56分は、家で家族と早めの夕食を
-
-
【Facebook】私がなぜメッセージなしの友達リクエストを承認しないのか(理由は「リクエスト時のマナー」ではありません)
毎日のように、お会いしたことのない方から友達リクエストを頂きます。 こんな私でもつながっていた
-
-
2014年10月中旬からInternet Explorer 9(IE9)でFacebookやTwitterなどが表示できなくなった場合の対処法(特にVistaご利用の場合)
Internet Explorer 9(IE9)でFacebookやTwitterなど一部のページが
-
-
光回線の電話営業・電話勧誘がわずらわしい!【停止を依頼できる窓口があります】
先日お客様がおっしゃっていた一言。「光回線はどこに頼めばいいかわからない」 とても残念なことで
-
-
iPhone、iPad、iPod Touchなどの動きが重い・固まるなどおかしいときにまず初めに確認すること(即効性あり)
iPhone、iPad、iPod Touchの動作が重くなったり、フリーズしたりすることがあります。