*

本宮宏美さんニューアルバム「響」リリース、Amazon MP3ストアならダウンロードしなくても聴けるので、端末の容量が減らないのがいいところ

公開日: : ブログ

さとう智明さんと私が出演、毎週火曜日夜8時から配信している「こあら to ゆるゴルゴ ITニュースなう」。毎週の旬なITニュースをわかりやすく(台本なしで)解説していますが、1年前の番組開始当初、「笛人」本宮宏美さんや小宮陽子さん、タカハシナオトさんなどオトノハコのアーティストのみなさんにご出演いただいていました。

その本宮宏美さん登場初回。「あじゃぱー」「5万円で…」「前の方の歯が痛い」「初恋の味が…嘘ですけど」など印象に残る言葉多数。最後に我慢しきれなくなったさとうさんが思わずあることを暴露するとか、いま見ても面白い(自画自賛)。
「こあら to ゆるゴルゴ IT-NEWSなう!」 Vol.08(2012/10/04配信)

その本宮宏美さんがニューアルバム「響」をリリース!商品ページには本宮宏美さんのプロフィールなども詳しく書いてありますので、読んでみてください。というか、買って聴いてください。
ただ、CDはかなり売れているらしく、届くまで2~5週間との表記が。

CDは待ちきれないから、MP3ダウンロードで!という方は下記から。
AmazonのMP3ストアはめちゃ便利。購入した曲をダウンロードする必要がありません。
Youtubeみたいな感じでパソコンやスマホでいつでも聞けます。この仕組みのいいところは、
スマートフォンの容量を使わない(食わない)
ところです。いっぱいになってるスマホでも大丈夫。
通信できないと聞けないですが、そういうことって多くはないですよね?

 

「響」はMP3ストアだと1500円とかなーりお得なので、まずは買ってみて、Amazon MP3ストアの使い勝手を試してみてはいかが?

adPC

関連記事

2015y12m09d_233700236

自動的にWindows 10がインストールされることに対する個人的見解

あくまで池口の個人的な見解です。 ※長文ですが重要なことなので書きました 【自動的にWi

記事を読む

DellXPS13

「普通に使えればいい」とお考えの方が量販店で買う時にも通用するパソコン選びのたった2つのポイント(プロスペクト新潟がパソコンを選ぶ時に何を重要視するか)

今日は、パソコン初心者や初級者の方が、量販店などでパソコンを買う時にどうやって選んだらいいか、弊社な

記事を読む

イライラします…

知らないうちに別のソフトをインストールさせようとするのは怪しいのだけじゃない。AdobeやJAVAも。

「勝手に変なもの入れるな!」 激怒したくなります。画面がこんな風になっちゃうと。  

記事を読む

真ん中の「最新情報」タップです

FacebookのAndroid,iPhoneアプリでニュースフィードを「最新情報」にする方法(タイトル2014/7/22変更)

前から気になっていたこと。 iPhone版のfacebookアプリにはニュースフィードに「最新

記事を読む

上に向かってはじくと、そのアプリを終了させることができます

iPhone、iPad、iPod Touchなどの動きが重い・固まるなどおかしいときにまず初めに確認すること(即効性あり)

iPhone、iPad、iPod Touchの動作が重くなったり、フリーズしたりすることがあります。

記事を読む

プロスペクト新潟「PCプロパック」イメージ

「調子が悪いかどうかもわからないから、点検してよ」という方へ。プロスペクト新潟 パソコン定期点検パック「PCプロパック」3,980円始めます。

「調子が悪いかどうかわかんないけど、パソコン苦手だから定期点検してよ」という声を以前からいただいてい

記事を読む

a0002_011830

スマートフォン(特にデータ通信)の通信量って制限があって、それを超えると…

無線の電波は使える量に限りがあります。 携帯電話の場合、国がそれを管理して各携帯会社に割り当ててい

記事を読む

iPhone ソフトウエアアップデート

iPhoneやiPadの「ソフトウエア・アップデート」(iOS 8)はしばらく待つことをお勧め

iPhoneやiPadは起動するとこんな風に   「ソフトウエア・アップデート

記事を読む

fb_requests

【Facebook】私がなぜメッセージなしの友達リクエストを承認しないのか(理由は「リクエスト時のマナー」ではありません)

毎日のように、お会いしたことのない方から友達リクエストを頂きます。 こんな私でもつながっていた

記事を読む

HONDA_N_BOX_JF1_01

パソコン選びとクルマ選びの違い(初心者・初級者が自分でネットや量販店でパソコンを選ぶ時に覚えておくといいこと)

いよいよ寒くなってきましたねー。今年の冬、雪はたくさん降るんでしょうか? 「平地はあまり降らず

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑