*

iPhone 6/6 Plusに変えた方は料金明細を要チェック~パケ死しないために

公開日: : iPad, iPhone, Web, ブログ, 動画, 携帯電話

そろそろ、iPhone 6/6 Plusを各携帯会社から購入した方のところに料金明細が届き始める頃かと思いますが、

「一定の金額で使い放題の契約のはずなのに、自動的に支払金額が増えるオプション」にいつの間にか加入していないかどうか、必ずご確認ください。

ドコモは「スピードモード」(注意:「SPモード」とは異なります)、auは「エクストラオプション」ソフトバンクは「快適モード」です。

このオプションを契約していると、たまたま多くデータ通信を使った(例:その月だけ多く動画を見た)時に、思わぬ高額請求が来る(いわゆる「パケ死」)可能性があります。

 

そのオプションとは、契約者がデータ通信量の上限を超えた場合に1GB(1000円)ごとの追加データ通信量を“自動的に”購入し続けるというもの

これらのオプションに加入させられることによって、契約者のデータ通信量は“青天井”となってしまい、「パケット定額制」そのものが有名無実化してしまう

「iPhone6、キャリア乗り換え時のワナ 不必要なオプション強制加入で高額請求の恐れ」 Business Journal

 

 

ドコモ公式サイト  より「スピードモード」

docomo_speedmode

 

au公式サイトより「エクストラオプション」

au_extraop

 

ソフトバンク公式サイトより「快適モード」

sbm_kaitekimode

 

 

え?使い放題じゃないってこと?

 

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、一般的に皆さんがお使いのデータ通信の基本契約は「本当の」使い放題になっています。

ただ、一定の通信量(契約時に決める容量)を超えると、極端に通信速度が遅くなります。

遅いけれど使いつづけられるので、「使い放題」に違いありません。

 

これを元の通信速度に戻すためには「追加料金を払うので元に戻してください」と1GB単位で毎回手続きが必要、ということになっています。

手続きをするかどうかは本人が決めることで、遅いままで使うもよし、追加料金で元のスピードに戻すのもよし、ということになります。

 

次の締日を過ぎると通算の通信量は0(ゼロ)に戻り、速度も元に戻ります。

 

ところが各オプションに入ることで、「追加料金を自動的に払う」ことができるようになります。

要するに「一定の通信量を超えても自動的に追加料金が加算されることで、通信速度が落ちることがなくなる」ということになります。

「契約の通信量使い切ったら遅くなるからわかるよねー」と動画をたくさん見た→このオプションによって自動的に課金され、請求額を見てびっくり、というわけです。

飲み放題に例えると、
「閉店まで時間無制限の飲み放題だけど、5杯飲むとソフトドリンクだけになる。ただし店員さんに1杯ごとに追加料金払うとアルコールも飲める(面倒)」

→「いちいち店員さんに言わなくても自動的に追加料金が加算され、閉店まで何杯でもアルコールを飲み続けられる、というオプションが知らないうちに適用されている可能性がある。気を付けないと支払額は青天井」ということになるでしょうか。

 

※もちろん、ご理解の上このオプションに契約されるのはまったく問題ありません

 

実際に高額請求が来たようです…。

 

 

 

 

ご契約の携帯会社にお早目に確認をお勧めします。

(池口 清秀)

adPC

関連記事

no image

2013年10月15日レクスタTV役立ち講座

「uxレクスタTV」でお話させていただきました! 2013年10月15日レクスタTV役立ち講座

記事を読む

MacBook Air

薄くて軽いMacBook Airを検討中のWindows初心者~初級ユーザーの皆さんへ

MacBook Air、かっこいいですよね!薄くて軽くて…使ってる人までかっこよく見えてきます。

記事を読む

saigaiji

中越地震から10年。いま見直しておきたいFacebookのたった一つの設定

あれから10年 10年前の10月23日。忘れもしないあの日の17時56分は、家で家族と早めの夕食を

記事を読む

2013y12m08d_140623911

本宮宏美さんニューアルバム「響」リリース、Amazon MP3ストアならダウンロードしなくても聴けるので、端末の容量が減らないのがいいところ

さとう智明さんと私が出演、毎週火曜日夜8時から配信している「こあら to ゆるゴルゴ ITニュースな

記事を読む

ま・じ・か(ToT))

HDD(ハードディスク)やUSBメモリー、SDカードのファイル(データ)が見えなくなったときに初めにすること

最近、データ復旧・取り出しのご依頼が多いので記事に。   外付けのHDD(ハー

記事を読む

B554_toshiba

《完売御礼》【限定2台】《プロセレクト》東芝15インチノートWin 7、Core i5、Word,Excel,PowerPoint入って79800円(税別)

「プロセレクト」とは?   プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般

記事を読む

チェックを入れて「許可する」

「Web サイトで、このプログラムを使って Web コンテンツを開こうとしています。このプログラムは保護モードの外で開かれます」という表示(警告)が出た場合の対策

「Internet Explorer セキュリティ」?「保護モード」? 今週のWindows Up

記事を読む

真ん中の「最新情報」タップです

FacebookのAndroid,iPhoneアプリでニュースフィードを「最新情報」にする方法(タイトル2014/7/22変更)

前から気になっていたこと。 iPhone版のfacebookアプリにはニュースフィードに「最新

記事を読む

no image

11月もuxレクスタでパソコンやスマホのことを話しました

2013年11月12日、「uxレクスタTV」でお話させていただきました! 司会の女の子の話だと

記事を読む

2013-12-04 15.25.48

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)、納品。いやいいですわーこれ。

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)Wi-Fi&Cellular版、初納品。

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑