*

スマートフォン(特にデータ通信)の通信量って制限があって、それを超えると…

公開日: : ブログ

無線の電波は使える量に限りがあります。
携帯電話の場合、国がそれを管理して各携帯会社に割り当てています。

ですので、各携帯会社では与えられた電波を有効に使おうと必死なわけですが、
一部ヘビーユーザーの使用抑制の目的も込めて、通信量の制限を行っています。
(いわゆる「7ギガバイト制限」です)
動画を毎日数十分見続けると制限に達します。

要するに、「あまり多く使う人は少し抑えますよ」ってことです。
具体的には速度が落ちます。数字上は数十分の一~数百分の一です。

おっと、でもあまり心配することありません。
ごく普通に使っていれば超えることはないので。超える可能性があるとすれば
・動画の大量視聴
・パソコンなどのテザリング(インターネット接続共有)
くらいが主な理由です。

また、どれだけ使っても使えなくなるわけではありません。
量の上限はないので、使い放題に変わりはありません。

Yahoo!知恵袋によくまとまったものがあったのでご紹介しますね。
iPhoneについての記載ですが、Androidの方も参考になります。

iPhoneの通信制限(通信速度制限)とは
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n174479

adPC

関連記事

B554_toshiba

【完売】新入学・就職に初期設定付きですぐに使えます【プロセレクト】東芝の15インチパソコン86,800円(税別)。Core i5搭載で動きばっちり。しかもWindows 7。Word,PowerPoint,Excel付き、メモリー増設しても10万円でお釣りが来ます

「プロセレクト」とは?   プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般

記事を読む

Kingsoft Office

【ネットでも量販店でも要注意】そのOfficeは、あのOfficeではありません。

お客様宅で。   お客様「そっかー、買い替えしなきゃダメか…」 プロスペ

記事を読む

facebook_nottori_grp

【緊急・続報】Facebook乗っ取りで「グループ」への投稿も。投稿されたら即対応を

11/10に「【緊急】Facebookのっとり多発。パスワード変更&2段階認証の設定を強く推奨」 h

記事を読む

講座の様子です(^^

Dropboxカメラアップロード講座、ご参加ありがとうございました

「スマホで撮った写真が自動でパソコンに!超ラクラク整理法!」という長ーい名前の講座を開きました。

記事を読む

fb_requests

【Facebook】私がなぜメッセージなしの友達リクエストを承認しないのか(理由は「リクエスト時のマナー」ではありません)

毎日のように、お会いしたことのない方から友達リクエストを頂きます。 こんな私でもつながっていた

記事を読む

VX_VL

【完売御礼】【限定2台】NEC 15インチノートWin 7、Core i5、64800円(税別)Word、Ecxcel、PowerPointつけてメモリ増設して初期設定作業込みでも10万円未満!

「プロセレクト」とは?   プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般

記事を読む

pass2

パスワードがわからなくなるのを防ぐ方法。簡単です。

「パスワードがわからなくなってパソコン開けない…」とご相談のお客様が、最近立て続けにいらっしゃいまし

記事を読む

チェックを入れて「許可する」

「Web サイトで、このプログラムを使って Web コンテンツを開こうとしています。このプログラムは保護モードの外で開かれます」という表示(警告)が出た場合の対策

「Internet Explorer セキュリティ」?「保護モード」? 今週のWindows Up

記事を読む

no image

【あっ、ファイルがない!】

【あっ、ファイルがない!】 USBメモリやSDカードなどにいれていた写真や文書がなくなってしま

記事を読む

2015y12m09d_233700236

自動的にWindows 10がインストールされることに対する個人的見解

あくまで池口の個人的な見解です。 ※長文ですが重要なことなので書きました 【自動的にWi

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑