*

知らないうちに別のソフトをインストールさせようとするのは怪しいのだけじゃない。AdobeやJAVAも。

公開日: : 最終更新日:2014/10/19 facebook, Web, ニュース, ブログ, 勝手にインストール, 思い

「勝手に変なもの入れるな!」

激怒したくなります。画面がこんな風になっちゃうと。

 

イライラします…

イライラします…

 

この表示はほぼ全て「変な広告をクリックした」「変なソフト・データをダウンロードした」のどちらかです。

そう、自分で許可していれてしまったもの。ただし、意図はしてません(当たりまえ)。

 

ただ、「意図せず他のソフトを入れてしまう」という意味では、最重要のあのソフトも同じだったりします。

 

Adobe Flash PlayerやJAVAも!

実はAdobeのFlash PlayerとJAVAでウイルスの感染経路の8割を占めることもあり、

「2014年上半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」

この二つにAdobe Readerを含めた3つは、常に最新版にアップデートが必須です。

 

ところが、JAVAはアップデート中に「Askツールバー」を入れさせようとします。

必要でなければチェックを外しましょう(ほとんどの人は「必要じゃない」でしょうし、必要であればすぐにインストールできます)。

ASK.comがお好みの方はチェック外さなくてもいいですが…

ASK.comがお好みの方はチェック外さなくてもいいですが…

 

Adobe Flash Playerは「Googleツールバー」です。これも必要なければチェック外しましょう

Googleツールバーも結構トラブルのもとになるんですよね…(経験談)

Googleツールバーも結構トラブルのもとになるんですよね…(経験談)

 

個人的には、ブラウザの上部に表示されるツールバーは最低限で、と思っています。

多くのツールバーが並ぶと、縦方向の表示域が狭くなって情報量が減ります。

ここまではなくても、これに近い方結構いらっしゃいますよね…。

ここまではなくても、これに近い方結構いらっしゃいますよね…。

(「ツールバーソフトの使用を禁止したいなら」http://www.se-support.com/helpdesk/toolbar.htmlより)

 

ちなみに私のブラウザ(IE)。

ツールバーはお気に入りバーだけ

ツールバーはお気に入りバーだけ

表示、広いでしょ?

 

あと、上のキャプションにも書いたとおり、ツールバーのおかげでブラウザの起動に時間がかかったり、不安定になったりすることが結構あります。それも避けたいですね。

 

いずれにせよ、必要のないソフトはインストールしないのが一番です。

 

 

 

 

adPC

関連記事

090221-s3

今日で有効期限切れのポイント、ありませんかー?

いよいよ2013年も今日でおしまいですね。 一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願

記事を読む

B554_toshiba2

《完売御礼》【数量限定】Core i3パソコンWindows 7、Word,Excel,PowerPointがついて79800円は安い!

「プロセレクト」とは?   プロスペクト新潟が厳選し販売する新品パソコンです。一般

記事を読む

Amazonの電子書籍Kindle(キンドル)、有料ランキングがとんでもないことに。

Amazonの電子書籍Kindle(キンドル)、有料ランキングがとんでもないことに。

Amazon Kindle(電子書籍)の有料ランキングがすごいことになっています(1/22朝現在)。

記事を読む

MacBook Air

薄くて軽いMacBook Airを検討中のWindows初心者~初級ユーザーの皆さんへ

MacBook Air、かっこいいですよね!薄くて軽くて…使ってる人までかっこよく見えてきます。

記事を読む

これ美味いんだよね…

Webでのお買い物はお早めに!年内配送はそろそろ締切り。

麦とホップ贅沢初摘み、うまいよー。   …と思っていたら、あっという間に店頭か

記事を読む

講座の様子です(^^

Dropboxカメラアップロード講座、ご参加ありがとうございました

「スマホで撮った写真が自動でパソコンに!超ラクラク整理法!」という長ーい名前の講座を開きました。

記事を読む

HONDA_N_BOX_JF1_01

パソコン選びとクルマ選びの違い(初心者・初級者が自分でネットや量販店でパソコンを選ぶ時に覚えておくといいこと)

いよいよ寒くなってきましたねー。今年の冬、雪はたくさん降るんでしょうか? 「平地はあまり降らず

記事を読む

no image

JALPAKおすすめツアー「ダイナミックパッケージ」

おすすめツアー オンラインで、好きな行程で、すぐに申し込めて安い!

記事を読む

invalid

「不正なファイルです。Chromeはこのファイルをブロックしました。」原因と回避策(ただし一時的な利用を推奨)

「Chromeはこのファイルをブロックしました」 Google ChromeでPDFファイルをダウ

記事を読む

2013-12-04 15.25.48

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)、納品。いやいいですわーこれ。

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)Wi-Fi&Cellular版、初納品。

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑