*

パソコン・スマートフォン・タブレットでお困りの方~スイーツな無料相談やってます

サクラの開花宣言も出されて、間もなく満開ですねー。

事務所のそばの鳥屋野潟も今週末あたりかな。

いつもきれいで、この時期はとても楽しみです。

 

さて、Windows XPのサポート終了ということで、パソコンを買い替えた方も多いことでしょう。

携帯電話を買い替えた方も多いのでは?

新しいパソコンや携帯って、慣れないうちはちょっとしたことで戸惑いますよね。

でもその「ちょっとしたこと」を聞く相手がなかなかいらっしゃらない、という声をよく聞きます。

 

弊社ではどんな小さな疑問・質問でもお答えする、

パソコン・スマートフォン・タブレットの無料相談を毎週水・木に開いています。

ちょっとしたことだけでなく、パソコンの購入相談も承っておりますよー。

 

水曜日午後1時から7時は

西区青山1-1-29

アリエールグー https://www.facebook.com/arriere.gout


大きな地図で見る

 

木曜日午後2時から5時は

中央区西堀前通6番町894番地1 西堀6番館ビル1F

ナジーラ http://www.veapro.com/najira/

大きな地図で見る
どちらもカフェなので、相談なしでお茶だけでもぜひどうぞ―。

予約の必要はありません。ふらっといらしてください。

基本的にご相談は無料です(作業や部品などが必要な場合は有料になる場合があります)。

 

「ここの操作がわからない」「画面がおかしい」「どんなパソコン買ったらいいの?」

などなど幅広くお答えしています。

 

毎週楽しく開催していますので、ぜひお気軽に。

皆さんにお会いできることを楽しみにしています(^^

(池口)

 

新潟のパソコン・スマートフォン。タブレットの相談はプロスペクト新潟へ!

お悩み解決!いちごパフェを前に笑顔のお客様です。

adPC

関連記事

専用のシステム特化型増設メモリ Gateway SX Desktop SX2185-F12D

【メモリ増設ならこれ】Gateway SX Desktop SX2185-F12D

なかなか見つからないGateway SX Desktop SX2185-F12Dの増設メモリー4GB

記事を読む

持ち歩き用にセカンドマシンとしていいかも!Aspire P3-171-N32Qが気になる理由

パソコンとタブレットが一緒になった?Acer Aspire P3-171-N32Qが超よさげ

お客様のご希望に沿ったパソコンを探していて見つけたこの機種、よさそう。 超ほしい。 Acer

記事を読む

上に向かってはじくと、そのアプリを終了させることができます

iPhone、iPad、iPod Touchなどの動きが重い・固まるなどおかしいときにまず初めに確認すること(即効性あり)

iPhone、iPad、iPod Touchの動作が重くなったり、フリーズしたりすることがあります。

記事を読む

cafewifi

新潟を盛り上げたいので始めます。「店舗独自Wi-Fi(無線LAN)設定費無料」。

今朝(12/13)の新潟日報の記事。 外国人旅行者向けLAN拡充へ/本県など7県、無料Wi-F

記事を読む

2013y12m08d_140623911

本宮宏美さんニューアルバム「響」リリース、Amazon MP3ストアならダウンロードしなくても聴けるので、端末の容量が減らないのがいいところ

さとう智明さんと私が出演、毎週火曜日夜8時から配信している「こあら to ゆるゴルゴ ITニュースな

記事を読む

Kingsoft Office

【ネットでも量販店でも要注意】そのOfficeは、あのOfficeではありません。

お客様宅で。   お客様「そっかー、買い替えしなきゃダメか…」 プロスペ

記事を読む

a0002_011830

スマートフォン(特にデータ通信)の通信量って制限があって、それを超えると…

無線の電波は使える量に限りがあります。 携帯電話の場合、国がそれを管理して各携帯会社に割り当ててい

記事を読む

saigaiji

中越地震から10年。いま見直しておきたいFacebookのたった一つの設定

あれから10年 10年前の10月23日。忘れもしないあの日の17時56分は、家で家族と早めの夕食を

記事を読む

invalid

「不正なファイルです。Chromeはこのファイルをブロックしました。」原因と回避策(ただし一時的な利用を推奨)

「Chromeはこのファイルをブロックしました」 Google ChromeでPDFファイルをダウ

記事を読む

090221-s3

今日で有効期限切れのポイント、ありませんかー?

いよいよ2013年も今日でおしまいですね。 一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑